2018年 04月

202

AI経営の第一人者が語る未来予測

大企業で自分で能動的に動くより、上司の正解を探って指示通りに動く方が安全です(どこかの国の官僚にそっくりです)

自分で勝手に動いて地雷を踏んでしまうと、えらい勢いで怒られる

その結果、ルールベースの仕事しかできない人間が育ちやすい

こんな中間管理職が、今後は一番危ない

こうならないために今、大企業に勤めている人でも、みずから手をあげて子会社に出向したり、ベンチャーに転職して、マネジメント能力を鍛えることです

ややこしい状況で仕事をせざるを得ない状況 に自分を追い込み、常に自分で判断すというクセがつけれるからです

50代になるともう修正は難しいので、30代、40代から考えていった方がいいですね

文春オンライン 冨山 和彦氏意見より引用

201

過去と他人は変えられない

未来と自分は変えられる!

201

経営者の最大の仕事は三つである

一つ目は社員を中心として、企業に関わりのあるすべての人々を幸せにするため、進むべき方向を全社員に明示すること

二つ目は全社員が目標に向かって主体的努力を行えるような、良い職場環境を整備、充実すること

三つ目は後継者を発掘し、育てることである

200

今日で200テーマです

やはり、良い話をすべきでしょうね

超優良企業の経営者は苦労人、現場主義、社員重視、コミュニケーション重視、利他の心など、共通する特徴を有しています

更に「景気や流行に決して乗らない、追わない」という強い信念のもとに経営を行っているという点も共通している

 

199

よく、人は何かをする時には「できる、できない」という考え方をしますね

これは「できない」と言っていることと一緒です

結論

できる、できない、 よりも

「やるか、やらないか!」が一番大事なんです

私はいつも、「やるか、やらないか!」で決断しています

198

2018年4月1日から2020年3月31日までの2年間

(公財)京都産業21の「専門家派遣制度に係る登録専門家」に認定されました

どんな仕事かというと、経営革新を目指す中小企業や起業家、ベンチャー企業へ登録専門家を派遣し、診断助言を行うことにより、中小企業を幅広く支援します

私の専門分野は「創業・ベンチャー・中小企業」の販路開拓支援です

ご依頼がありましたら、ご支援させていただきます

197

今日、初めてこんな肩書の方と名刺交換しました

インタネットで調べてみました

「Evangelist」数年前から職種(職業・肩書)として使われるようになった

もともとは、キリスト教における福音伝道者(喜び、良い知らせを伝える人)を意味する言葉です

「エバンジェリストという職種は、IT関連企業(特に外資系)で数年前から設けられるようになってきた、比較的新しい職種です

20年ほど前から急速に進化を続けるコンピュータ、インターネット、情報技術に関して精通し、価格やスペックに止まらず、使用後にどんな未来があるかという「喜び」や「良い知らせ」伝えるプロというの「エバンジェリスト」です

情報技術は加速度的に複雑化しており、個別ユーザーが全てを理解し製品やサービスを選択することは難しくなる一方です そこで「エバンジェリスト」が、言葉と表現力を武器に、」自社の製品やサービスを紹介したり、問題解決のサポートをします

「エバンジェリスト」の仕事の中心は、セミナーなどにおいてプレゼンテーションやデモンストレーションをすることです

企業に所属している営業や広報担当者がプレゼンを行う場合には、自社の製品やサービスについてのアピールポイントをいかに上手く伝えるかが重要になります

しかし「エバンジェリスト」の行うセミナーは違います

自社の製品等の短所も開示し、他社の製品等の長所も伝え、更に複数の比較を行います

そして、自社と他社の製品等を組み合わせることによって生まれるシナジーにも言及し、ユーザーにとって「良い知らせ」となる情報を伝えます

尚、私が名刺交換した相手企業はアマゾン様でした

 

内容はインターネットから引用

 

 

 

 

 

196

4月10日の今日、瀬戸大橋は開通30周年目となりました

アッと言う間ですね。

瀬戸大橋というのは、「本州四国連絡橋」のうちの一つです

正確には「瀬戸中央自動車道」(岡山県倉敷市~香川県坂出市)です

他に「本州四国連絡橋」は2つあります

神戸淡路鳴門自動車道(兵庫県垂水市~徳島県鳴門市)

西瀬戸自動車道(広島県尾道市~愛媛県今治市)

私はこのうち、よく利用するのは神戸淡路鳴門自動車道、明石大橋です

そこで興味があったので建設費を調べてみました

昭和48年度から平成10年度までの建設費

・神戸・鳴門ルート   1兆3487億4095万円

・児島・坂出ルート     6358億7729万円

・尾道・今治ルート     6599億7052万円

計     2兆6445億8878万円

昭和48年度頃からの開始というのは、今の団塊の世代が、日本の為、光っていた時代ですね

 

 

 

 

195

「日本電産」の永守重信会長兼社長(73)が2018年4月1日に学校法人「京都学園」の理事長に就任

大学の入学式で「社会に出てから即戦力として働ける人材を育成したい」と抱負を語った

同大学を2019年には「京都先端科学大学」に改称し、翌年には工学部の設置を目指す

その為には、「私財を投げうってでも大学を変えていく」と意気込みを語った

「他大学にあるような機械工学部を作るつもりはない」と先を見据える

私はどんな大学になるのか、楽しみである

インターネット記事より

194

4月からは働く女性が増えると思います

その反面、かわいい子供を保育園に入れて、働くのに、つらい思いをしているのも事実です

非常に心配している時期だと思います

周囲の人は出来る範囲で支援してあげなければと思います

そこで、ABC放送「おはようパーソナリティ」の道場洋三さんが仰っていまた。

仕事に、子育てに、悩めるママにアドバイス

「ええ加減が良い加減!」

開き直ってこんな気持ちで、毎日を過ごしてほしいものです